お酒をおいしく飲むブログ

ウイスキー好きによるウイスキー好きのためのウイスキー紹介ブログ

ウイスキー知多が6,000円は高くない?

どうもー、ウイスキーをこよなく愛するモルトでっす!

近年、国内国外問わずウイスキーがどんどん値上げされています

ウイスキーファンとしては痛いところですよね

気付いたら知多も6,000円という価格になっていました

知多の価格

www.suntory.co.jp

サントリーが販売しているウイスキー「知多」

 

そこそこ知名度があるウイスキーです

 

山崎や響といったウイスキーは手に入りませんが、知多はコンビニなどでも置いているので見かけることが多いウイスキーですね

 

知多はグレーンウイスキーというのが大きな特徴

原料にモルトではなくグレーンをつかっています

 

グレーンというのは主にトウモロコシなどの穀類のこと

 

で、普通はグレーンウイスキーってお手頃な値段なんですよね

実際、知多も以前は手ごろな価格で販売されていました

 

ただ、それももはや昔の話

知多値上げで価格が6,000円に

先日、スーパーで知多が推されていたのですが、なんと価格は税抜き6,000円

 

正直高いです・・・

 

www.suntory.co.jp

今年、2024年の4月に値上げされてます

 

値上げされていたのは知っていましたが、実勢価格も6,000円なんですね・・・

 

正直、知多6,000円は高いな~と感じます

 

え、アードベッグ買えるじゃん

ってなるんですよねww

 

その横に宮城峡が7,000円で売られていました

宮城峡はいいですよー

 

フルーティな香りと味わいで、上品なウイスキーです

 

国産でもこんなウイスキーが作れるんだなーと感心させられます

一度は試してほしいウイスキーですね

 

これ、知多買う人いるのかな?

 

いや、知多のファンには申し訳ありません

決して知多をけなしたいわけではありませんので、そこのところはしっかりお伝えしておきます

 

う~ん、知多か・・・